小田深山では、子ども向けのネイチャーキャンプを年に数回実施しています。
今回は、4月1日~3日、春が来たばかりの小田深山にて開催しました。

子どもたちを小田深山の大きな自然が包み込んで迎え入れます。
お父さん、お母さんと離れて二泊三日の大冒険。

まだ肌寒い小田深山。愛媛名物「いもたき」で体を温めます。

シーズンの終わったスキー場をのぼって、山菜取り!

採ってきた山菜はみんなで料理します。

おいしい山菜ピザ、できたかな?

織物体験では、なんと織機を自作するところから始めます。

毛糸や羊毛を織り込んでいきます。だんだんともこもこの一枚の布になっていく!

スキー場の残雪で、ソリすべり大会!

小田深山名物、アメノウオもおなかいっぱい食べられます。
山菜も、アメノウオも山の命。大事に「いただきます」。
最後はみんなで分かち合いの時間を設けて、三日間の思い出や感じたことをシェアしました。
自然の楽しさ、厳しさ、ありがたさ、またみんなで頑張ること、みんなで楽しむことなどを、普段の生活ではなかなかできない体験を通じて感じてもらったのではないかなあと思います。
また夏休みにも開催予定ですので、
是非チェックしてくださいね。
ソルファオダスキーゲレンデのホームページやSNSでも随時お知らせしていきます。