昨日は大寒でした。1年のうちで最も寒い時期だといわれます。
暖冬だった昨年、一昨年と比べて、今年は寒い日が多い気がします。
内子町の街のほうでも、今年は雪景色が見られました。
ソルファオダ・スキーゲレンデは、
気温の低さと降雪でゲレンデも日々整備され、
四国最長のコースを楽しむことができますよ。
ソルファのコース状況や路面状況はこちらをご覧くださいね。
小田深山渓谷も雪化粧。
雪の間を流れる川のせせらぎもまた良いですね。
これはだれの足跡かな。
ちょっとわかりにくいですが、イノシシの足跡だと思われます。
雪の上に残された動物の足跡やフン、食べた跡などを「フィールドサイン」といいます。
雪の上ではすぐに見つけることができますね。
あまり雪が深いと細かい跡がつきにくいので、浅い雪のときが観察しやすいようです。
足跡の形は?蹄か肉球か?指は何本?歩き方は?歩幅は?
といろんな部分から、動物を推測します。
これも冬の山の楽しみ方です。
2月20日に開催予定のスノーシューツアーでも、
動物のフィールドサインが観察できたらいいのですが。
(詳細・お申し込みはこちらから)
※1月30日に開催予定だったスノーシューツアーは、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、中止となりました。2月20日は今のところ開催予定ですが、今後の状況によっては中止になる場合もあります。
これから少しずつ日が伸びて、山の木々も黙々と春の準備を進めていることでしょう。
まだまだ寒い小田深山ですが、この寒さも含めて
冬の自然を楽しんでみませんか。
Comments